ブランドカテゴリー
雑貨ブランド
-

大西常商店
扇を通して、現代の人々のくらしを豊かなものにしたいとの思いから「色は匂へと」は生まれました。伝統技術とこれまでにないアイデアが融合した和フレグランスをお楽しみください。
-

オゼキ
創業以来、伝統の中に新しいものを発見し、いつの時代も挑戦を続けてきた老舗提灯メーカーが作った、人と人を繋ぐ「提灯レター」心温まる、感謝が伝わる贈り物。
-

鬼福
伝統の鬼瓦作りを大切にしつつ、「伝統×ユーモア」をテーマに「くすっと笑ってHAPPYになれる」をテーマに鬼瓦でクレイジーなティッシュケースをつくりました。
-

J.Flavor * 末廣堂
各工程のプロフェッショナルが、全て手作業で仕上げる名古屋扇子。職人技の結晶とも言える逸品はプレゼントとしても最適です。インテリアとしてもおすすめ!
-

中野伊助
古来より仏教法具として受け継がれてきた珠数は時代の流れと共に、今では「お守り」「願掛け」というカタチで受け入れられています。大切なペットと一緒に着けられる新しいカタチの「数珠」をお楽しみください。
-

丸二
平安時代に中国から渡来した唐紙。詩や和歌を書き、写経をする料紙とされた唐紙の中に文様が施されたのが始まり。時を経て伝統はそのままに、形を変えて新しい商品へ。
-

森本刃物製作所
柄には大阪の伝統工芸である「大阪浪華錫器」と「大阪唐木指物」の職人の協力により「錫」と「唐木」を使用し、刃は「堺打刃物」の伝統の技で仕上げた大阪伝統工芸の集大成。
-

Morphoshere
京友禅、その「色の美しさ」をもっと多くの方に知って欲しい。「観る、着る、飾る」という日常シーンにマッチする鮮やかな作品。一期一会のアイテムとの出会いを。
-

ヨアケ
「思い通りにならない、だから絞りは面白い」創業100年を数える職人手段でさえ、絞りの技術を用いて全く同じ手ぬぐいを作ることはできない。だからこそ、自分だけの作品に出会える。


![[WRAPPING PAPER] PINK | WRAPPING](http://store.jtbusa.com/cdn/shop/products/s0000-037-001_{width}x.jpg?v=1664448923)